ロビとは、デアゴスティーニ・ジャパンから2013年から14年にかけて発売された組立型のロボットである。(初代ロビ)週刊誌「週刊ロビ」の付属した部品を組み立てることで完成させる。ロボットの知識は不要であるが根気が必要である。全部で70号まである。
ロビの名前は、SF映画「禁断の惑星」に登場するロボット「ロビー」から来ているものと思われる。
創刊号特別定価:790円
通常定価:1,990円
総額 で141,970円である。現在、第3版が発売中である。
ロビは、「歩く」、「言葉を理解し話す」、「歌って踊る」ことができるとデアゴスティーニのHPには書かれているが、「言葉を理解し話す」については、決まったワードに反応するものであり、人間の言葉を理解する訳ではない。(それができたら凄いが)
ロビは、東京大学先端科学技術センターの世界的に有名なロボットクリエイターが設計を行った。
購入者の4割は、女性とのことである。私も組み立てたがかなり大変である。少しでも組立ミスがあってもすぐに動作確認できる訳ではないため、組立がかなり進んだ段階でミスに気付いた場合、いったん分解し、組立直すという面倒なことをしなければならない、
そのため組立は慎重に行う必要がある。まだサーボモータ等が壊れやすいため、取扱いは慎重に行う必要がある。
完成サイズは、身長約34cm 体重約1kg 横幅約16cm 奥行約12cmである。
完成品は、Amazonから購入できる。
私が組み立てたロビの動画である。
おまけ
禁断の惑星のロビー