科学(宇宙、物理学、数学)

想像を絶する極超巨星ウェスタールンド1-26(観測史上最大)

投稿日:2017年1月8日 更新日:

「ウェスタールンド1-26」は、半径が太陽の約1,951から2,544倍もある、とてつもなく巨大な恒星である。

もし、太陽系にこの恒星があった場合、木星の軌道も飲み込んでしまうほどのとてつもない大きさだ。

かつては、「おおいぬ座VY星」が観測史上最大の恒星と考えられていたが、推定値の見直しにより6位に落ちた。

それでも半径が太陽の1,420倍もある。

宇宙には、見つかっていない巨星はまだあると思われる。

 

画像の出典 Wikipedia

オススメ!
通勤中に小説が聴けるオーディオブック。定額1500円で1冊が必ず毎月聴けます。私はこれで最近話題の超大作SF小説「三体」を通勤中に聴きました。まずはお試しで30日間無料。

-科学(宇宙、物理学、数学)

Copyright© SFと科学とテクノロジーとオモシロイモノ , 2023 AllRights Reserved.